ヘクソカズラに集う芋虫(スズメガ) 公開日:2021年9月27日 アカネコ植物記庭の生き物 ホシホウジャク、ホシヒメホウジャク、そしてたぶんシモフリスズメ 庭のあちこちでヘクソカズラが咲いている。臭い臭いと言われるこの植物、触れなければ匂わない。それになかなかかわいい花をつける。我が家がこの草の繁茂を許容してい […] 続きを読む
赤い実が一列に並ぶコミカンソウと、アリ 公開日:2021年9月15日 庭の生き物観葉雑草 蜜柑のような提灯のようなコミカンソウの果実 西の庭に毎年現れるコミカンソウは、引っ張るとあっさり抜ける雑草だ。瑞々しい緑色に、所々に入る朱の対比が鮮やかな美しい草で、我が家では観葉植物の評価を受けている。 続きを読む
身柄確保したゴマダラカミキリ、レスキューしたオオハキリバチ、死す 公開日:2021年9月5日 庭の生き物 ゴマダラカミキリは飼育4日目、オオハキリバチは救助直後に死んでしまった 猫以外の動物には極力干渉しないことにしているが、例外があって、その一つがゴマダラカミキリ。見つけ次第、身柄を確保して山に連れて行くのだ。そして屋内で […] 続きを読む
捕食シーン3つ:オオカマキリ・シオヤアブ ・ヤモリ 公開日:2021年9月1日 庭の生き物 庭のどこかで喰いつ喰われつ 野草おい茂る荒れ庭のおかげで、生き物との遭遇に事欠かない我が家。彼らが葉をかじったり、蜜を吸ったり、果実にかじりついている姿は日常だ。そして時々、ハンティングの場に出くわすこともある。 続きを読む
雨で裂果した葡萄にハチが群がる 公開日:2021年8月19日 庭の生き物 スズメバチとアシナガバチに大人気のヒムロッド ウッドデッキのグリーンカーテンに誘引している葡萄ヒムロッドシードレス。この長雨で水を吸いすぎ果実がパックリ割れた結果、ウッドデッキは甘い香りに誘われ集まってくる数種の蜂たちの […] 続きを読む
我が家の砂漠地帯に黒い芋虫:セスジススメ幼虫 公開日:2021年8月15日 庭の生き物 コマツヨイグサ命の黒い幼虫 玄関前の砂利スペースに生えているコマツヨイグサに黒い芋虫がやってくる。スズメガの一種、セスジススメの幼虫だ。 続きを読む