家猫化ほぼ完了(野良猫母子、家猫化計画その20 最終回) 公開日:2018年9月30日 野良猫から家猫へ これは野良猫が慣れていく過程の記録です。 猫の里親希望でワタワタ 里親募集チラシを見た方から、「飼っている猫の友達に・・」と、ありがたいご連絡をいただいた。どの子をご所望であろう。養子に出るのは茶々、お前?それともクロエ […] 続きを読む
薔薇、ダブルデライト(Double Delight)フワッとした宇宙 公開日:2018年9月21日 バラ 花色が移ろう不思議 咲いてみないとどんな発色をするのかわからない。蕾から散るまで色の推移を楽しめる。香り高い薔薇だ。 続きを読む
初めてのバラの名前は知らない 公開日:2018年9月20日 バラ 草むらから白薔薇 前庭にはセメント敷の駐車場を挟んで左右に細長い植栽スペースがある。引っ越して来た2016年の夏、今白薔薇が咲いている場所は高さ1メートルほどに育ったオシロイバナがこんもりした垣根を作っていた。 続きを読む
先住猫の匂い慣れレッスン(野良猫母子、家猫化計画その19) 公開日:2018年9月19日 野良猫から家猫へ これは野良猫が慣れていく過程の記録です。 8月11日導入のエド毛玉について これまた材料費0円オモチャなのだ 材料は先住猫の抜け毛のみ。ボリューミーなボディで毛皮の面積が広く、ダブルコートで抜け毛が多いエドが原産猫。 続きを読む
我が家の猫草事情 公開日:2018年9月18日 アカネコ猫日記 ズボラさが幸いの猫草畑 我が家の庭は夏になると草ぼうぼうのジャングル状態。西日の強い箇所には毎年イネ科の雑草が勢いよく生えてくる。左下は8月20日の庭の一角。このあと草取りをしたけれど、右写真9月13日には再び青々と新し […] 続きを読む
ねこじゃすり体験記 公開日:2018年9月17日 アカネコ猫日記 ねこじゃすりに出会う。買うべきか買わないべきか 悩んでいたのに、猫砂を買いに出かけたホームセンターの店頭で出会ってしまった。ヤスリメーカーさんが作った猫の舌のザラ感を再現したというアイテムだ。 続きを読む
キコを触れるようになるまで(野良猫母子、家猫化計画その18) 公開日:2018年9月15日 野良猫から家猫へ これは野良猫が慣れていく過程の記録です。 子猫がいてよかったかも キコは生粋の野良でして 動物病院の見立てによるとキコは3歳くらい。2016年にこの家に引っ越してきた時から我が家は彼女の縄張りの中。ウッドデッキでよく昼寝 […] 続きを読む
尻尾のない猫:三毛猫みかん 公開日:2018年9月14日 アカネコ猫日記 シッポは腐って落ちました 子猫をカラスが運んできた? 以前に住んでいた家でのこと。外でカラスがあまりにも騒ぐので玄関先に出ると、庭先に子猫がぐったり。見上げると電線にカラスが数羽。人間の姿にカラスは飛び去り、フラフラ立ち […] 続きを読む
ダンボール子猫基地(野良猫母子、家猫化計画その17) 公開日:2018年9月13日 野良猫から家猫へ これは野良猫が慣れていく過程の記録です。 制作費0円、10分でテキトーに作ったダンボールハウス 先月25日に作った子猫基地を書くのを忘れていた。 続きを読む