
Month: 2023年5月

アロエ・ストリアツラに新芽と花穂が出てきた
- 公開日:
マイナス7度の耐寒性を持つアロエ(Aloe striatula) 掘り出した砂利の処分がてら、余っているブロックで囲んで作った立ち上げ花壇を、多肉植物専用にしている。昨年の春、ここに植えたアロエ・ストリアツラに花芽がつい […]

コガタスズメバチも来てしまった・・・:女王蜂が多すぎる!(その4)
- 公開日:
猫小屋のガラス窓枠にてスズメバチが巣作り 4月に入って始まったアシナガバチの巣作りは5月になっても継続中。そして今年は久しぶりにスズメバチもやってきた。それも猫小屋のガラスの外側に。


今はもういない猫を懐かしんでスケッチしてみたり・・・
- 公開日:
撫でたいところから描く 今でも5匹の猫に囲まれているのだけれど、時折もういなくなった猫に会いたくなって写真を眺めながら鉛筆を動かしてみる。

葡萄の太枝の切り口から樹液の滴りが止まらない!(7年目の葡萄その1)
黒とう病頻発する枝、虫が食い入った太枝をカットした結果 栽培7年目を迎える2本の葡萄。休眠中の2月、ヒムロッド・シードレスの雨晒しになる太枝をカットした。安芸クイーンは虫の食い入りが判明した太枝を切断。春になり、水の吸い […]