果実に謎の歯形?:2020年フェイジョアの収穫が始まった 公開日:2020年11月1日 果樹 アポロ約50個、クーリッジ90個 夜露が降り始めたと同時にフェイジョア果実の落下が始まった。けれど今年の初果実のテイスティングを先に済ませた何かがいる。 続きを読む
2020年、満開のフェイジョア(クーリッジとアポロ) 公開日:2020年6月4日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)果樹 フェイジョアの人工授粉とマルハナバチ 2017年に苗を購入し一旦鉢植えにしたのち、18年3月に地植えしたフェイジョアのクーリッジとアポロ。今年2020年、やっと揃って満開を迎えた。 続きを読む
カチコチ土壌に置き花壇を作る 公開日:2020年3月17日 アカネコ植物記とりあえずのDIY 砂利混じりの宅地の上にレイズドベッドを作るのだ 西の庭の硬い地面に花壇を作った。材料には庭の管工事に伴い取り壊した花壇のブロック等を再利用。下に掘り進められないぶん上に土を盛り上げ、いつでも撤去可能な置いただけのレイズド […] 続きを読む
フェイジョアの収穫(アポロとクーリッジ) 公開日:2019年11月26日 果樹 フェイジョアの2品種、アポロとクーリッジ、半月違いで収穫 春に互いに人工授粉した西の庭の2本のフェイジョア、クーリッジとアポロ。10月中旬にアポロの実が落下し、半月ほど遅れてクーリッジの落下が始まった。フェイジョアは地面 […] 続きを読む
クーリッジ、アポロ開花:フェイジョアの一番美しい瞬間 公開日:2019年5月29日 果樹 西日のガンガン当たる、ガリガリの宅地に地植えして2年目の2本のフェイジョア。葉っぱがパラパラ落ちてハラハラさせてくれたが、クーリッジが無事開花。去年咲かなかったアポロも3つだけ花をつけた。 続きを読む
ごめんねフェイジョア。 公開日:2018年11月28日 果樹 もしかして、ひどいところに植えちゃった? フェイジョアのクーリッジ(3年目)とアポロ(2年目)の鉢植えを今年(2018年)の春に地植えした。クーリッジの花だけ咲いたけれど、人工授粉をしなかったので実はならないだろうと思っ […] 続きを読む