例年熟してくれない安芸クイーンにジベレリン処理を試してみる(7年目の葡萄その2) 公開日:2023年6月17日 葡萄 花ぶるいも甚だしい安芸クイーンなのである 建物南面の日差しを和らげるために、2本の葡萄(ヒムロッドシードレスと安芸クイーン)をグリーンカーテンとして育てている。栽培7年目を迎え、ヒムロッドの方は100を超える房を収穫する […] 続きを読む
葡萄の太枝の切り口から樹液の滴りが止まらない!(7年目の葡萄その1) 公開日:2023年5月1日 葡萄虫と暮らす 黒とう病頻発する枝、虫が食い入った太枝をカットした結果 栽培7年目を迎える2本の葡萄。休眠中の2月、ヒムロッド・シードレスの雨晒しになる太枝をカットした。安芸クイーンは虫の食い入りが判明した太枝を切断。春になり、水の吸い […] 続きを読む
葡萄の剪定と粗皮はぎ(6年目の葡萄その3) 公開日:2023年2月16日 葡萄虫と暮らす 粗皮の下からミミズク幼虫がトコトコ ウッドデッキに誘引している2本の葡萄、ヒムロッドシードレスと安芸クイーンの剪定と粗皮剥ぎを行った。病気を起こす菌や、枝のなかを食い進むカミキリムシ対策だ。 続きを読む
ブドウトリバとブドウトラカミキリ幼虫:葡萄の枝の中を食い進む芋虫2種(6年目の葡萄その2) 公開日:2022年5月15日 葡萄虫と暮らす 被害枝を片っ端からカット中 ブトウトリバは毎年、ブドウトラカミキリは初めての被害である。面白いことに今のところブトウトリバはヒムロッドシードレス、ブドウトラカミキリは安芸クイーンにのみ被害が出ている。 続きを読む
降水量少なめの冬を抜けたヒムロッドシードレスと安芸クイーン(6年目のブドウその1) 公開日:2022年5月3日 葡萄 2016年に購入した2品種のブドウ。鉢栽培ののち、2018年にヒムロッドシードレスを、翌2019年に安芸クイーンを地植えにした。日当たりの良いウッドデッキに這わせているが、例年より雨の少なかった冬を経て、この春は花房が少 […] 続きを読む
色づかない葡萄、安芸クイーン:理由は猛暑? 公開日:2021年10月6日 葡萄 もう一本の葡萄、ヒムロッドシードレスと同年に購入したものの、地植えが1年遅れて生育に大きな差が出てしまった安芸クイーン。数年ぶりにわずかに結実したが、色づかず、熟さず、不安の残る生育状況だ。 続きを読む