平成最後の朝、我が家の大洪水:ペット用わんにゃんスマイル畳 公開日:2019年4月30日 アカネコ猫日記 B群猫、除湿機を蹴倒す 朝6時前、毎朝恒例のニャンコのご飯コールを受けて起きた途端、ビチャっと何かを踏んづけた。ゲロを踏んだ!?と一発で目が覚め、慌てて明かりをつけると畳に溜まった大量の水!なんだこりゃ? 続きを読む
黒猫クロエちゃんの白パンツ 公開日:2019年4月24日 アカネコ猫日記 黒猫クロエは3箇所だけ白い毛が生えている 首元と胸元と下腹部だ。我が家ではクロエちゃんのペンダントとブラとパンツと呼んでいる。 続きを読む
バラが大好きな昆虫(いわゆる害虫)たち 公開日:2019年4月20日 バラ庭の生き物 バラを植えて、2度目の春となる。バラが大好きな虫たちのことに少しは詳しくなった。今年もバラクキバチとバラゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)の被害を確認。地道にテデトールで対抗している。 イモムシとカエルの画像あり、苦手な […] 続きを読む
春が来た!猫毛玉、ふたたび 公開日:2019年4月17日 アカネコ猫日記 猫の毛皮がえのシーズン到来。スリッカーブラシで取り溜めた猫の抜け毛で、B群お気に入りのおもちゃ、「猫毛玉」を作った。 続きを読む
アップルミントとの戦い 公開日:2019年4月13日 アカネコの庭植物記 我が家のコンクリート張りの駐車場の両側に、細長い植栽スペースがある。引っ越してきた当時、3㎡ほどアップルミントに占領されていた。初めてのハーブに舞い上がり、慣れないミントティーを淹れて飲んだりしていたのだが、友人にミント […] 続きを読む
フェリシモのダンボール箱は猫ベッド 公開日:2019年4月12日 アカネコ猫日記 今月送られてきたフェリシモのダンボール箱は24センチ×35センチ×深さ12センチと猫ベッドに手頃な大きさ。南の猫棚に設置すると丸まって寝るのに丁度良いサイズらしく、猫たちになかなか好評だ。 続きを読む
蕾菜(子持ち高菜)、花が咲く 公開日:2019年4月11日 アカネコの庭植物記 食べきれなかった蕾菜の脇芽から新しい葉が展開し、花が咲いた。アブラナ科なので菜の花に似た黄色い花だ。花が咲く前に漬物にするつもりが、春めいた印象を振りまく陽気さに、観賞用になってしまった。 続きを読む
シロタエギクと葉牡丹 公開日:2019年4月10日 アカネコの庭植物記 一昨年2017年の12月に作った、シロタエギクと葉牡丹とジュリアンの寄せ植えを、そのまま枝垂れ梅の根元に地植えした。シロタエギクも葉牡丹も無事根付き、葉牡丹は今2年目の花をつけている。 続きを読む
マッサージチェアはB群猫たちの牙城 公開日:2019年4月6日 アカネコ猫日記 マッサージチェアに猫ベッドを置いたのが間違いでした 最近の家人の不満はマッサージチェアが自由に使えないこと。掃除の時にちょっと猫ベッドをマッサージチェアに置いてしばらく忘れていたら、いつのまにかB群がinしていた。気持ち […] 続きを読む