ごめんね。ホーム&ガーデン:根頭癌腫のバラを抜く 公開日:2023年2月15日 バラ 売れ残りそうだったHome&Garden 2017年5月に購入してから6年庭を彩ってくれたピンク色の薔薇ホーム&ガーデンの根頭癌腫が発覚。この冬、最後の花を愛でてのち、庭から掘り出した。 続きを読む
冬に赤く咲いたピンクのバラ(Home&Garden)と小さなエダシャクと猫 公開日:2022年1月15日 アカネコ猫日記バラ 冬剪定前に咲残りのバラを摘む 庭の四季咲きのバラは霜にも負けずに頑張っているが、咲き進むには流石に寒くなってきたようだ。冬剪定の下準備に花だけを先に摘んだ。花がついていると剪定のハサミが鈍るのだ。 続きを読む
圧倒的な花数のピンクのバラ:ホーム&ガーデン 公開日:2020年7月6日 バラ 冬まで咲く薔薇、Home&Garden 先日、ゴマダラカミキリから株元に大穴を開けられたホーム&ガーデンである。ゴマダラカミキリが羽化した穴には木工用ボンドを流し込んでいる。今のところ枯れる気配はないようで、2番花の蕾を […] 続きを読む
再びのゴマダラカミキリ:バラ(ホーム&ガーデン)の根元に大穴発見! 公開日:2020年6月26日 庭の生き物 バラ(ホーム&ガーデン)の根元から羽化 今年もあのダース・ベイダー型カミキリムシが庭に出現。黒い背中に点々と白い星を散らしたゴマダラカミキリだ。バラの枝をガシガシ食べているところを発見。どうやら我が家生まれの個体のようで […] 続きを読む
葉っぱの落ちない2月のバラ:我流剪定とローズヒップの贈り物 公開日:2020年2月12日 バラ 暖冬の影響か、葉を落とすどころか新芽が展開しそうな勢いのバラたちだが、さすがにもう2月。みずみずしい枝をバッサリ落とすのは忍びないが手遅れにならないうちに剪定である。 続きを読む
1月26日はボタン雪とちょっぴり積雪 公開日:2019年1月30日 アカネコの庭植物記バラ 積雪わずか2センチ 雪を踏みしめてもキュッキュッと足元で鳴くことはなく、降り止んだ途端に溶け始める南国の雪だ。それでも庭に雪が積もることは年に幾度もないことで、ちょっと嬉しく、少し懐かしく(小学5・6年の時に福島県に住ん […] 続きを読む
今年は暖冬?遅い落葉 公開日:2018年12月31日 アカネコの庭植物記 2018年12月最終週の庭 寒い寒いと口癖のように言っているのだが、去年よりもなんだか落葉が遅いようで、気候に敏感な植物を見ていて今年は暖冬なのかとようやく納得。ちょっと日差しに恵まれた時に撮った写真を見返して見た。 続きを読む
薔薇が魔力を帯びるとき 公開日:2018年12月1日 バラ 夜と雨と、朝の光 陽光の下のバラはもちろん美しいのだけど、黄昏時、乏しい光の中で出会うバラにはドキリとさせられることがある。雨に濡れた花弁や、目覚めてすぐの朝陽の中で見るバラもいつもと少し違って見えるのだ。 続きを読む