春、葡萄(ヒムロッドシードレス)の樹液が滴り始めた(栽培5年目その1) 公開日:2021年3月12日 果樹 猫のオシッコ?いや、ポタリポタリとブドウの樹液が・・・ ウッドデッキ上のプランターが猫のトイレに使われているらしい。即刻対策を施したら、翌朝プランターの脇に小さな水たまりができていた。た。トイレをブロックされた猫がやらか […] 続きを読む
12月冬、種無し葡萄(Himrod Seedless)が種ありブドウに変身? 公開日:2020年12月8日 果樹 ひと房だけ8月に開花、12月に収穫のヒムロッドシードレス 今年50房ほど夏に収穫した種無し葡萄のヒムロッドシードレス。なぜか一房だけ8月に開花し、ゆっくりゆっくり熟して12月に収穫となった。 続きを読む
ブラックベリーをプランターに植えたらトノサマバッタが卵を産んだ 公開日:2020年11月14日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)果樹 ナバホとトリプルクラウンとトノサマバッタ とげなしブラックベリー2種をプランターに植えてウッドデッキで育て始めた。ある日ジョロを抱えてプランターを覗くと産卵中のトノサマバッタと遭遇。 続きを読む
果実に謎の歯形?:2020年フェイジョアの収穫が始まった 公開日:2020年11月1日 果樹 アポロ約50個、クーリッジ90個 夜露が降り始めたと同時にフェイジョア果実の落下が始まった。けれど今年の初果実のテイスティングを先に済ませた何かがいる。 続きを読む
ロシアンオリーブの狂い咲き:9月に強剪定した影響か?秋に開花 公開日:2020年10月14日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)果樹 地中も地上も過酷:それでも頑張るロシアンオリーブ 超大型台風襲来に備えて9月初旬にロシアンオリーブをバッサリと剪定した。その1ヶ月後の開花である。 続きを読む
エスパリエ風リンゴ樹と文様美麗なモンクロギンシャチホコ幼虫:2020年の芋虫 公開日:2020年9月16日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)果樹 現在8匹確認:ちょっとナメクジ似のシャチホコ蛾幼虫 去年キバラケンモンの幼虫を養ったエスパリエ風のリンゴの木。今年の食客は黄緑地に茶色の文様をまとったモンクロギンシャチホコの子供達だ。形はナメクジっぽいけど複雑な文様が美 […] 続きを読む