三毛猫みかん、自分専用の猫棚を満喫中 公開日:2021年10月2日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 寝室にL字棚受けでみかん用猫棚を作成 既存のキャットウォークが、B群猫たちの縄張り色の濃い居間スペースに集中しているので、みかんの縄張りである寝室に新たな猫棚をつけることにした。 続きを読む
手作りキャットウォークの吊りステップを改修 公開日:2021年9月20日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 廊下へと至るキャットステップを幅広に ぽっちゃりキコの腹がはみ出していた吊りステップを改修。いつものように端材を再利用したり、思いつきでくっつけたりと行き当たりばったりで精緻とは言い難いDIY作業である。 続きを読む
欄間にくっつけた改修後のキャットウォーク使用状況 公開日:2021年9月2日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY ソックスは落ちてこなくなったが・・・ 14センチ幅から29センチ幅に改修したキャットウォーク。ソックスが降ってくることもなくなり、5匹の猫それぞれがそれぞれのタイミングで上り下りしているようである。 続きを読む
キャットウォーク改修(14センチ幅はやっぱりキケン) 公開日:2021年8月29日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY ソックス足を滑らせ落下 他の猫は落ちないんだけど、ソックスは2回も落っこちた。板幅14センチのキャットウォークは狭すぎるのだ。そこでコの字型の土台を作って14センチ板2枚をわたした幅広棚に改修である。 続きを読む
クロエのための臨時キャットウォーク突貫工事 公開日:2021年8月7日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY キコとクロエの微妙な親娘関係 キコがクロエを追いかける日々が続いている。と言っても一日中やってるわけではなく、日に1回から数回だ。キコが怒りモードに入るとクロエはとにかく逃げる。クロエの避難場所を確保すべくキャットウォー […] 続きを読む
フェリシモのダンボール箱は猫ベッド 公開日:2019年4月12日 アカネコ猫日記 今月送られてきたフェリシモのダンボール箱は24センチ×35センチ×深さ12センチと猫ベッドに手頃な大きさ。南の猫棚に設置すると丸まって寝るのに丁度良いサイズらしく、猫たちになかなか好評だ。 続きを読む
2個目の手作りキャットウォークの使い心地 公開日:2019年3月27日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 眺めのいいネコ棚なのである 東の庭に面した窓に設置した2個目のキャットウォークは複数の猫たちが同時に外を眺められる場所として作った。この庭には野鳥に人気の梅の木があるのだ。鳥や蝶を目当てに猫たちにも好評なのである。 続きを読む
今度こそキャットウォーク? 公開日:2019年3月23日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY DIYで猫階段 東側の掃き出し窓に作りかけのまま放置していた猫棚に階段をつけてみた。今度はなんとなくキャットウォークっぽいのができたと思うのだ。 続きを読む
キャットウォークというよりは猫棚? 公開日:2019年2月2日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 猫がいつでも外が覗けるようにするのだ キャットウォークを作るぞと思い立ちホームセンターで木材を買ってきた。猫たちがいつでも外を覗けるようにしたいのだ。そして猫用の棚らしきものができあがった。 続きを読む