屋根裏を探検するのだ!(ペーパー電気工事士の憂鬱2) 公開日:2019年5月11日 とりあえずのDIY 寝室の照明の電気配線を確認すべく、ヘッドライトとランタンを相棒に、イザ、登るぞ天井裏へ。意気揚々と作業を開始したものの、思わず脱力する展開が・・・。 続きを読む
ペーパー電気工事士の憂鬱:引っ掛けシーリングを取り替えるのだ 公開日:2019年5月9日 とりあえずのDIY 寝室の蛍光灯が死んだ。この機会にLED照明に取替えるべく、購入して付け替えたのだが、点かない。築40年以上経過している我が家、電気配線が寿命を迎えたのか?とりあえずは天井にくっついている引っ掛けシーリングを新調することに […] 続きを読む
2個目の手作りキャットウォークの使い心地 公開日:2019年3月27日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 眺めのいいネコ棚なのである 東の庭に面した窓に設置した2個目のキャットウォークは複数の猫たちが同時に外を眺められる場所として作った。この庭には野鳥に人気の梅の木があるのだ。鳥や蝶を目当てに猫たちにも好評なのである。 続きを読む
今度こそキャットウォーク? 公開日:2019年3月23日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY DIYで猫階段 東側の掃き出し窓に作りかけのまま放置していた猫棚に階段をつけてみた。今度はなんとなくキャットウォークっぽいのができたと思うのだ。 続きを読む
エアコン保護用猫ブロック板、攻略さる 公開日:2019年3月13日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 茶々があっさり攻略 エアコンを猫から守るべく、猫ブロック板を自作して一安心していたのだが、人間の留守中に板が傾くという事態が度々生じるようになった。どうやら猫のいずれかがエアコン上へのアタックを試みていると推測。そして3 […] 続きを読む
エアコン保護用猫ブロック板を自作してみた 公開日:2019年2月3日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 猫はエアコンの上が好きで困るのだ 猫棚を設置したのはいいが、エアコンへの格好の足がかりを猫たちに与えてしまった。なんとかエアコン登りを阻止すべくエアコン保護用猫ブロック板を設置した。 続きを読む
キャットウォークというよりは猫棚? 公開日:2019年2月2日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 猫がいつでも外が覗けるようにするのだ キャットウォークを作るぞと思い立ちホームセンターで木材を買ってきた。猫たちがいつでも外を覗けるようにしたいのだ。そして猫用の棚らしきものができあがった。 続きを読む
地デジアンテナ自作 公開日:2018年12月28日 とりあえずのDIY 地上デジタル放送用のアンテナをDIYしたのだった。 光ケーブルを取り替えたことを先日ブログに書いたことで、地上デジタル放送のアンテナが手作りだったことを思い出した。屋根の上には前住人が使用していたアンテナがあり、当初それ […] 続きを読む
光ケーブル断線す。 公開日:2018年12月15日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY あれれ?ネットに繋がらない!? 先週のこと。突然繋がらなくなりました。我が家はNTTのフレッツ光を利用していてNTT貸与の「光加入者線終端装置」があるのだが、その「光回線」ランプが死んでいたのだ。原因は光ケーブルの断線。 続きを読む