2024年、早春の花は咲いたが・・・ミツバチをまだ見てない 公開日:2024年3月20日 植物と暮らす 梅の静かな開花 裏庭の実梅は一年で最初に咲く花だ。素人剪定のせいで花の少ない年もあるが、今年はたくさん咲いてくれた。でも、ミツバチたちの賑やかな羽音が聞こえてこない。 続きを読む
2月のジョロウグモ、死す 公開日:2024年2月16日 虫と暮らす 春を目前に力尽きる 他のジョロウグモたちが12月に産卵して姿を消した後、痩せっぽちの一匹が枝垂れ梅に小さな巣をかけて2024年を迎えた。 続きを読む
オオカマキリの冬の産卵とあちこちの越冬ツチイナゴ 公開日:2024年1月16日 虫と暮らす 年末からゼラニウムの温室に滞在しているオオカマキリが卵を産んだ。小さなおそらく最後の卵嚢だ。庭のあちこちではツチイナゴが越冬中。 続きを読む
心落ち着けと庭を巡る:1月のカマキリとツチイナゴとジョロウグモ 公開日:2024年1月6日 虫と暮らす ひたすらに生きる命に会いに行く コロナパンデミックからこのかた、頻発する災害や終わることのない戦争に、落ち着かぬ心持ちで過ごしている。そして元日の地震。TVや新聞、ネットニュースの情報に圧倒されたら、庭の小さな生き物に会 […] 続きを読む
温室のカマキリ 公開日:2023年12月30日 虫と暮らす 冬のウッドデッキでしょんぼりしていたカマキリ 毎年師走になるとウッドデッキの床にオオカマキリがポツンと現れる。建物南側で日中暖かく、夜の霜を避けられる場所だ。 この冬、ここにゼラニウムやハイビスカスのために小さなビニール […] 続きを読む