野草なんだけど観葉植物として
玄関脇に作った花壇の近くにやたら威勢のいい草が出てきた。
葉っぱの勢いが美しくて抜くに抜けずにいるうちにぐんぐん成長、1.5メートルくらいの大物に育った。
2018年8月20日撮影
(注)この後、アマガエルの画像あります。
庭仕事中、この草も思い切って切ってしまおうと近づいたら、チビガエルが休憩中。この子はニホンアマガエル。
2018年8月20日撮影
カエルくんの家なので、処分するのを断念しそのままに。
↓すると蕾がでてきた。おひたしにするともしかして美味しい?
2018年8月26日撮影
そしてついに開花!
たぶんアキノノゲシという野草。
2018年9月2日撮影
↓見よ!この気持ちのいい伸びっぷり!
2018年9月4日撮影
房咲きも美しい。
2018年9月4日撮影
ぽっちり写っているのは飛行中の昆虫。蜂かな?
アキノノゲシは日本全土の山野に生えるそうだ。山野?我が家の環境は山野だったか。それもまた楽し。