2020年11月、今年初のハラビロカマキリ 公開日:2020年11月29日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)アカネコ猫日記 室外ケージで猫が騒ぐ 室外ケージで猫がニャンニャン。何ごとかと思ったら、猫手が届きそうで届かないところにカマキリ がいた。 続きを読む
偶然のコカマキリ 公開日:2020年11月13日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含) 見つけるときにはいつも足元に 今年はちょくちょくコカマキリに遭遇する。彼らはたいてい背の低い草に紛れるように地面近くにいるようで、他のものを撮影中、ふと足元にいる。踏んづけそうで心臓に悪い。 続きを読む
ウッドデッキ屋根裏にオオカマキリの卵 公開日:2020年11月2日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含) オオカマキリママ3匹 10月24日にウッドデッキのポリカ屋根に生み付けられたオオカマキリの卵嚢を見つけた。庭で見かけた3匹のカマキリママのうちの誰かの卵だ。 春に2つの卵嚢からうじゃうじゃと誕生した我が家のオオカマキリ。 […] 続きを読む
昆虫たちの受難:秋の園芸シーズン 公開日:2020年10月1日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含) 草むらからバッタ、土から蛹、居場所を失う虫たち 秋の園芸シーズン到来である。庭に自然菜園スペースを作るべく、ちょこちょこ土いじりをしている。すると出てくる出てくる虫たちが。初めて見る虫もいて嬉しいけれど、彼らに申し訳なく […] 続きを読む
台風の後の庭(植物と昆虫) 公開日:2020年9月10日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)アカネコ植物記 葡萄と朝顔:台風の強風に耐える 近隣でトタンが吹き飛ぶ被害はあったものの、幸いに我が家は目立った被害なし。ウッドデッキのグリーンカーテンに這わせている葡萄や朝顔はそのまま強風に立ち向かったわけだが、うまく風を受け流せたよ […] 続きを読む
我が家の台風準備:剪定と鉢植え移動 公開日:2020年9月7日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)アカネコ猫日記 台風10号、9月7日1:30現在、隣家のカーポートが吹き飛んだみたいだ。 大分県にある築50年の木造家屋である我が家、台風10号の暴風圏の真っ只中である。さっき外でガシャガシャと心が凍るような音がして、風が緩んだ一瞬、玄 […] 続きを読む