猫小屋に囚われの昆虫をレスキュー 公開日:2022年5月28日 アカネコ猫日記庭の生き物 網目よりも大きな生き物が入ってくる 昨年ウッドデッキに作った猫小屋は亀甲金網で囲ってある。最近猫小屋に入り込み出られなくなる虫が増えて猫たちは大喜びだ。 続きを読む
ソックスとクロエは花瓶の水が好きなのだ 公開日:2022年5月26日 アカネコ猫日記 猫のためにも虫のためにも無農薬のバラ バラは猫がいる家でも、安心して室内に持ち込むことができる数少ない植物の一つ。虫食いでも構わないので我が家では無農薬で咲いてもらっている。 続きを読む
エドの一周忌:猫の頭を撫でている手の動画を撮っておいてよかった 公開日:2022年5月17日 アカネコ猫日記 撫でている頭の骨格や毛皮の手触りを追体験 昨年の今日(20210517)の早朝に永眠したエド。そう、今日が命日なのだ。エドくんに会いたい気持ちが募る1日だった。 続きを読む
春の朝、猫小屋にて猫1匹+4匹 公開日:2022年5月13日 アカネコ猫日記 A群B群いまだ解消ならず 東の庭に面したウッドデッキ上の猫ハウス。晴天の5月の朝は猫も人間も、我が家の全メンバーが猫小屋にて朝日を浴びる。 続きを読む
家猫になって4年、幸せですか?キコ 公開日:2022年4月22日 アカネコ猫日記 一生、飢えることだけはさせないと約束したのだ キコは2018年春まで野良猫で、その年の6月に彼女が運んできた子猫ともども捕獲された。鋭い眼差しで威嚇する彼女に、ご飯だけは提供できるからと、とりあえず日本語で言った。 続きを読む
猫たちの日課に覗きが加わる 公開日:2022年3月12日 アカネコ猫日記 猫が毎日凝視しているものが謎 外猫ハウスを作ってからというもの、猫たちが一定の方向をそろって凝視しているところに出くわす。でも何見てるんだろう? 続きを読む
猫たちの一日は猫小屋での日光浴から始まる:冬の朝ウッドデッキにて 公開日:2022年3月7日 アカネコ猫日記 午前中は外寝、午後は家寝 冬になると、B群猫4匹は居間のコタツ、A群みかんは寝室で眠る。朝、それぞれのタイミングで起きてきて、まず最初にすることはウッドデッキの猫小屋に出て新鮮な空気をクンクンすることだ。 続きを読む
我が家猫の鼻:毛色それぞれの鼻の色 公開日:2022年2月3日 猫の絵 三毛猫みかんはやっぱりミケ鼻だった 猫の顔を眺めていてつくづく面白い形だと思うのは「鼻」。目ほどに主張しない小さなパーツだけど、顔のセンターに位置する魅惑の三角地帯だ。この素敵なパーツの形を理解するために同居中の5匹の鼻 […] 続きを読む