冬の寒さに猫団子統合の期待高まる 公開日:2020年12月18日 アカネコ猫日記 暖を求めてA群B群入り混じる夜 寒さつのる12月、エアコンの温風が吹き降りるベッドや、炬燵の中が猫たちのお気に入りのスポットだ。暖かな場所を求めて、普段は決して一緒には寝ないA群みかんとB群の茶々やクロエが急接近。 続きを読む
エンバクを庭で育てる(我が家の猫草事情その2) 公開日:2020年12月10日 アカネコ猫日記 エンバクと赤クローバーとクリムゾンクローバー 庭に小さな自然菜園を作る下準備のためにエンバクの種を買った。イネ科のエンバクは猫草にもなるので、西の庭の駐車場脇、2平米の植栽エリアにクローバーの種とともに撒いた。9月下旬の […] 続きを読む
爪とぎポールにカーペット生地を貼り付けてみた(どこでもツメとぎタワーSの補修その2) 公開日:2020年12月4日 アカネコ猫日記とりあえずのDIY 「マルカンどこでもツメとぎタワーS」を使い倒すのだ! B群4匹が日夜愛用している「マルカンどこでもツメとぎタワーS」。表面はボロボロになるけれど、土台はしっかりしているのでなんとか補修して使えないかと試行錯誤中だ。 続きを読む
A群エド、B群ソックス、初の猫団子 公開日:2020年12月1日 アカネコ猫日記 暖を求めて猫のゾーンが不安定に 先住猫(A群)のエド・みかん2匹と、2018年6月から同居を始めた親子猫(B群)キコ、ソックス、クロエ、茶々の4匹は、まだ別グループ感を漂わせつつ暮らしている。 続きを読む
2020年11月、今年初のハラビロカマキリ 公開日:2020年11月29日 86坪昆虫記(鳥・爬虫類含)アカネコ猫日記 室外ケージで猫が騒ぐ 室外ケージで猫がニャンニャン。何ごとかと思ったら、猫手が届きそうで届かないところにカマキリ がいた。 続きを読む
ラ・トリニテーヌの猫缶とル・ブルターニュガレットの小さな丸缶 公開日:2020年11月25日 アカネコ猫日記 ティン缶に惹かれてお菓子を買ってしまった 10年ほど前からお土産にもらったお菓子のティン缶を小物入れに使っている。ラ・トリニテーヌのブルターニュマップ缶だ。本体と蓋がヒンジでくっついていて、なかなか使い勝手が良いのである […] 続きを読む